超絶簡単なペアーズの退会方法
『ペアーズを退会したいと思った時は簡単にできるのかな?』
『有料会員を解約して無料会員への変更はできるのかな?』
こんな悩みを持っている方が大勢いるようですが、簡単に退会できますし
有料会員の解約も簡単です。
ちなみに単語の意味をちゃんと説明します。
退会・・ペアーズそのものを辞めること
解約・・有料プランやオプションプランだけを止めて、ペアーズは無料会員として続けること
まずは、退会と解約の手順を説明します。
スマホのアプリ編
まずは、ペアーズそのものから退会する場合
- ペアーズのアプリを起動
- スマホの画面の右下にある『その他』ボタンをタップ
- 画面中央の『各種設定』ボタンをタップ
- 『困ったときは』のメニュー内の『お問合わせ』をタップ
- お問合わせフォーム内の『お問合わせカテゴリ』の一番下、『退会』をタップ
- 『内容を確認』をタップ
- 間違いなければ『送信』をタップで終了
退会の手順は以上です。
次に、オプションの解約と、有料会員の解約手順を説明します。
- ペアーズのアプリを起動
- スマホの画面の右下にある『その他』ボタンをタップ
- 画面中央の『各種設定』ボタンをタップ
- 『プレミアムオプションの解約』または、『有料会員の解約』をタップ
- 『解約理由を選択してください』の中から該当する理由をタップ
- 『解約手続きに進む』をタップ
- 『送信』をタップ
オプションの解約と、有料会員の解約手順は以上です。
パソコンのブラウザ編
では、次にパソコンのブラウザでのペアーズの退会方法の手順です。
- ペアーズにログイン
- 画面の1番下にある小さな文字『お問合わせ』を選択
- お問合わせフォーム内の『お問合わせカテゴリ』の一番下、『退会』を選択
- 『確認画面へ』を選択
- 間違いなければ『送信』を選択で終了
パソコンのブラウザでオプションの解約と、有料会員の解約手順です。
- ペアーズにログイン
- プロフィールのメイン写真の左側の『会員ステータス』の『確認』ボタンを選択
- 画面中央下にある『登録情報の変更』の『有料会員の解約』『プレミアムオプションの解約』ボタンを選択
- 『プレミアムオプションの解約』または、『有料会員の解約』を選択
- 『解約理由を選択してください』の中から該当する理由を選択
- 『解約手続きに進む』を選択
- 『送信』を選択
以上の通り、退会も解約も流れはシンプルなのですが、そのボタンがどこなのかがわかりづらいため、その点だけ注意すれば簡単に解約、退会は可能です。
なお、以下2つの決済を選択されている場合は手順が少々異なりますので、
更新の止める方方法をご確認ください。
iPhoneアプリ決済はこちら
http://help.pairs.lv/460
Androidアプリ決済(Google Play決済)はこちら
http://help.pairs.lv/1147
ただし、有料会員やオプションの解約も、ペアーズそのもの退会も非常に気をつけないといけない点が6点+1点あります。
止めるのは自由ですが、必ず一読しておいてください。
2017年 婚活・恋活アプリランキングの決定版 オススメはこちら
ペアーズやOmiaiなどの婚活アプリや恋活アプリを使うのは恥ずかしい?
絶対に読んでほしい!退会の注意6点+1点
メッセージ見れなくなる
当たり前ですが、ペアーズを辞めますと過去のメッセージのすべてが見れなくなります。
そのため、メッセージの中でやり取りしていた内容を残したい場合は、画面をスクリーンショットするしかありません。
プロフィールもすべて消える
プロフィールで挙げた写真も、自己紹介で書いた内容もすべて消えます。
そのため、時間をおいて、また再開を考えている時は、やはりメモ帳などに自己紹介文を保管しておきましょう。
すでに支払っている料金は返ってこない
例えば、6ヶ月プランで入会し、4ヶ月目に彼女ができてペアーズを退会となった場合、残り2ヶ月分の料金は戻ってきませんので、その点は知っておいてください。
交際が成立した場合は、それで良いでしょうが、もし『いいね!』がもらえない、
『マッチング』しない、ということが理由でしたら、残りの期間だけでも必死で頑張ってみましょう。
でないと、支払ったお金がもったいないです。
※『退会することに決めたけど、彼氏(彼女)をゲットするのはあきらめていない』、そういう人は、このページの1番下まで読んで下さい。
退会後キッチリ1ヶ月は再開できない
ペアーズを退会した日からキッチリ1ヶ月経たないと登録できません。
無料会員の登録すらできません。
そのため、ちょっと気まぐれで退会というのはオススメしません。
よく考えて登録してください。
退会してから狙っていた彼女がすでにマッチング成立して退会していたなんて、悲しすぎますよ。
スマホからペアーズアプリを消しても退会にならない
これは、最大の要注意事項です!!
とても勘違いされておられますが、ペアーズアプリをスマホから消しても退会にも、解約にもなりません!!
有料会員とオプションプランでは、自動更新機能がありますので、もしその自動更新機能を解除せずにアプリを消して退会したつもりになっていると、一定期間ごとにクレジットから引き落とされます。
必ず、退会の手続きを行いましょう。
ペアーズを退会せずにFacebookを退会するとエライことに!
さらに最悪なのは、ペアーズを退会する前に、Facebookをやめた場合です。
これは、重大です。
ペアーズの退会も解約もできなくなります。
そのため、やはり課金は続いてしまいます。
その場合、至急ペアーズのカスタマーサポートにご連絡ください。
※お問い合わせフォームから、
『Facebookを辞めてしまってペアーズに入れません!』
と送りましょう。
参考:http://help.pairs.lv/1706
Facebookを退会するとどうなりますか?
pairsはFacebookのログイン情報を利用しているため、Facebookを退会するとpairsにログインできなくなります
Facebookを退会しても、pairsを退会したことにはなりません。Facebookを退会する前に、pairsでも退会の手続きをおとりください
各種有料会員プランにご登録の場合、pairsを退会せずにFacebookを退会すると、ご請求が続いてしまいます。ご注意ください
万一pairsを退会する前にFacebookから退会してしまった場合は、pairsカスタマーサポートにご相談ください。
退会以外に無料会員でアカウントを残す方法もある
課金はされたくないが、ペアーズのアカウントは残したい場合
有料会員とオプション会員を解約して、無料会員となりましょう。
そうすれば、写真もプロフィールも相手が付けてくれた『いいね!』も全て残ります。
後日、再開する予定でしたら、これが良いかと思います。
ただし、有料会員とオプション会員の解約も気をつけないといけません。
会員期間は決済方法によって無料会員へ戻るタイミングが異なる
- AppleID決済:解約日から次の更新日までの期間も有料会員でいる。
- クレジット決済:解約された時点で無料会員へ変更
些細な点かもしれませんが、一応記憶に止めてください。
退会したら相手にはどう見えるの?
『退会済み』と表示されます。
したがって、相手からはメッセージは届きません。
繰り返しになりますが退会されると、写真もプロフィールも自己紹介もすべて消えます。
その点だけお気をつけください。
退会を考えるなら、他のアプリも使ってみる
退会の手順を誤ると少々厄介なことになりますので、手順だけ気をつけて頂ければ、
退会そのものの手順はとても簡単です。
ご不明な点があれば、ペアーズに問い合わせればスムーズにその手続方法を教えてくれます。
特に引き止められたりはしません。
無料ではじめてあっさり止められる。
そんな気軽な、ペアーズですので、まずは気軽にスタートしてみましょう。
ただ、2017年の後半から
『ペアーズでなかなか理想の相手に会えない』
『なんかおじさんが増えてきた』
『対象外の人からの足あとが多くて気持ち悪い』
と言った相談を受けるようになり、徹底的に婚活アプリを再調査してみた結果をお伝えします。
理想の男性に出会う方法は?コツはなにかある?
女性も男性も婚活アプリは登録は無料なので複数に登録して1ヶ月様子を見て、出会いのあるものだけを継続する!
ペアーズは2017年11月にすでに会員数が600万人を超えました。
それだけ多くの人がいるので、出会いも多いんですけど、逆に好みじゃない男性からのメッセージが多くなったり、男性を探すのに時間がかかったりとちょっとペアーズが飽和状態になっちゃってきています。
だから、今は、Omiaiとゼクシィ縁結びにも併せて登録しておくことが出会えるコツです。
実際に、2017年の9月以後はOmiaiとゼクシィ縁結びで出会える人が急増していて、私の周りでもとりあえず登録だけしておいたOmiaiとゼクシィ縁結びからの『いいね!』が届くようになってきてます。
『Omiaiとゼクシィはとりあえず会員登録は無料だし、登録だけやってみるか』
と登録していた友人が忘れた頃に『いいね!』が増えだして、結局Omiaiで彼氏をみつけちゃったって人が増えてます。
どうせ登録は無料なんだから、どれか1つのアプリで理想の人からいいね!をもらえたらラッキー♪という軽い気持ちで登録した人が彼氏や彼女をゲットしている人が激増してます。
だから、これから始めるなら、
ペアーズとOmiai、ゼクシィ縁結びの3つへの登録しておくのが、彼氏をゲットするコツですね。
なんでか、婚活アプリは1つしか登録しない人がいるのですが、めっちゃもったいないです。
今は、ペアーズ疲れからOmiaiやゼクシイ縁結びを使っている人が多いので、登録と年齢認証だけ行って2~3週間様子を見て、理想の人から『いいね!』が多くきたアプリだけを使うようにすればとっても効率的に出会えます。
そもそも無料なのに登録しない理由が分からないです。
実は出会えている人は3つ以上の婚活アプリに登録しているというのはかなり常識になってます。
特に、クリスマス前になるとライバルが慌てて婚活アプリに登録して彼氏、彼女を探そうとするんで早めに登録だけでも済ませておかないと、家族と過ごすクリスマスか仕事で過ごすクリスマスになっちゃいます。
ペアーズを1ヶ月使って理想の相手が見つからない場合は婚活アプリを変えてみる
『ペアーズでちょっと疲れてきたな~』
『ペアーズで理想の人に出会えないな~』
最近、そんなふうに悩んでる友人がとっても増えてきてます。
なんでかな~と思って、その友人にペアーズを見せてもらったら、40代や50代の歳上過ぎる人からの『いいね!』は届いているけど、20代、30代の男の人からの『いいね!』が全然来て無かったんですね。
どうやら、ペアーズで出会えると思ったおじさんたちがちょっとたくさん入ってきちゃってるみたいなんです。
Omiaiとかゼクシィ縁結びは、まだまだ若い男の人が方がずっと多いから、
『ペアーズ、最近ちょっとね~・・・』という人は、Omiaiとかゼクシィ縁結びに乗り換えてみましょう。
とりあえず無料会員で登録すればどんな男の人がいるのか見れるから、まずは登録だけして良さそうな人からいいね!をもらえそうならそのまま使えば効率的に出会えますよ。
結婚相談所が運営している本人確認が厳格で真剣な婚活人と出会いたいならブライダルネットを使ってみる
あまり知られていませんが、ブライダルネットは結婚相談所の最大手IBJが運営している婚活サイトです。
真面目な出会いを探しているから結婚相談所に入会したいけど結婚相談所に支払うお金が無い男性と女性のためにできました。
だから、ブライダルネットはほかの婚活サイトと違って、活動するには男性も女性も有料です。
ただ男性も女性も有料なので、登録したけどぜんぜん活動せずに放置している人はほとんどいません。
つまり、46万人の会員のほぼ全員がアクティブに活動しているので、ペアーズやOmiaiよりもずっと出会いやすくなっています。
しかも、運営元が結婚相談所のため本人確認がとても厳格です。
一般的な婚活サイトは法律的には年齢確認が取れれば運営できるのですが、ブライダルネットは自主的に厳しくしており、年齢確認+本人確認まで行っています。
また、男性は有職者、つまり会社に勤めなどの安定収入がないと登録できませんので、女性はとても安心です。
男性からしても女性が有料であるおかげで冷やかしはいないと分かっているので真面目に出会いたい男性が集まっており、会員の9割が20-30代にもかかわらず男性会員の34.1%は年収が600万円以上と高収入です。
また、実際に結婚相談所で婚活をサポートしてきた「婚シェル」と呼ばれるプロに婚活のアドバイスと相談を受けることができます。
もちろん婚活のアドバイスと相談は無料です。
真剣に婚活しているけど結婚相談所に入会するほでもない、
でも結婚相談所に近いレベルの真剣な男性と出会いたい、そんな女性にはとってもおすすめです。
もちろん登録は無料ですから、まずは無料登録してから相手をさがしたり、使い勝手をためしてから有料会員になるか考えましょう。
バツイチやシングルマザーなどちょっと訳ありの女性はマリッシュ(marrish)を使ってみる
2017年の前半まではバツイチやシングルマザーさんでもペアーズで出会えてたんですが、ちょっとペアーズの男の人の年齢が上がってきている感じがするんで、マリッシュ(marrish)がオススメです。
マリッシュ(marrish)は、再婚やシングルマザーさんのための恋活・婚活アプリで、女性は無料です!
しかも、バツイチさん、シンママさん、シンパパさんは、特別にポイントを多くもらえる優遇措置まであるから、他の婚活アプリよりもお得です。
今は30代で婚活している女性の10人に1人は、再婚と言われているのでマリッシュ(marrish)はそういう女性のための婚活アプリなんです。
マリッシュ(marrish)はまだ知らない女性も多いので、今のうちに使いはじめておけばライバルをだしぬけます。
ただ、やっぱり合う合わないは人によってありえるから、無料会員登録して、
『良い人がいそう♪』
『シンママと知っているのにいいね!をもらえた!』
となったらそのまま使ってみましょう♪
女性は無料なんでとりあえず登録して出会える機会をふやさないといつまでたっても彼氏ができませんから、無料登録するだけでも幸せをつかむチャンスがぐっと増えます。
>>婚活・恋活・再婚活マッチングマリッシュ(marrish)の詳細はこちら