
ペアーズで不具合が起きた時ってどうしたらいいんですか?

ペアーズのカスタマーサポートに問い合わせしたら、いいよ

カスタマーサポートに問い合わせしても平日しか対応しなかったり、平日でも9時から17時とかじゃないんですか?

そんなことないよ。
カスタマーサポートは24時間、土日も含めて問い合わせを受け付けてるよ。

え!?そうなんですか!?

よし、じゃあ今日は、ペアーズのカスタマーサポートへの問い合わせ方法とカスタマーサポートの対応について詳しく紹介しよう。
ペアーズへの問い合わせ方法
ブラウザからの問い合わせ方法
1,画面の下の方にある『お問い合わせ』をクリック
2,お問い合わせフォームの『問い合わせカテゴリ』を選択
- お支払いについて
- 不快なユーザがいる
- サイトの技術的な問題について
- 利用規約・プライバシーポリシーについて
- 取材依頼等
- その他
- 退会
3,お問い合わせフォームの『不具合の場合、不具合の起こっている環境』を選択
- iPhoneアプリ
- Androidアプリ
- ブラウザ版(PC)
- ブラウザ版(スマートフォン)
4,お問い合わせフォームの『お問い合わせ内容』に入力
5,連絡先メールアドレスを入力
6,『確認画面へ』をクリック
7,『この内容で送信する』をクリック
スマホアプリからの問い合わせ方法
1,画面下にある『その他』をタップして『各種設定』を選択
2,『お問い合わせ』を選択
- お支払いについて
- 不快なユーザがいる
- サイトの技術的な問題について
- 利用規約・プライバシーポリシーについて
- 取材依頼等
- その他
- 退会
以下はブラウザと同じ流れになります。
3,お問い合わせフォームの『問い合わせカテゴリ』を選択
4,お問い合わせフォームの『不具合の場合、不具合の起こっている環境』を選択
- iPhoneアプリ
- Androidアプリ
- ブラウザ版(PC)
- ブラウザ版(スマートフォン)
5,お問い合わせフォームの『お問い合わせ内容』に入力
6,連絡先メールアドレスを入力
7,『確認画面へ』をクリック
8,『この内容で送信する』をクリック
ペアーズのカスタマーサポートのここがスゴイ!
1,問い合わせから返信までたったの6時間
カスタマーサポートへの問い合わせ日時
1月6日 15:18
カスタマーサポートから問い合わせへの返答日時
1月6日 21:11
見ると分かりますが、問い合わせてから6時間以内に返答が返ってきています。
びっくりの速さです。
ペアーズのカスタマーサポートの対応に感動しました。
会員ユーザーの疑問や不安に迅速に対応しようという姿勢が素晴らしいですね。
2,24時間対応でカスタマー対応を行っている
返信時刻を見ると21時11分です。
おそらく交代制で働いていると思いますが、その日の内に返信するとはさすがです。
しかも21時ってスゴイです。
問合わせ内容は特に急いでいたわけではないから翌日でも全然問題なかったのに、この点でも感動しました。
3,土日でもカスタマーサポートが行われている
しかも1月6日は休日である『土曜日』です。
通常のカスタマーサポートは平日の9時から17時の間だけで、問い合わせても2~3日かかるのは当然です。
土日を挟むとさらに日数がかかります。
でも、土日もカスタマーサポート部門は働いており、ユーザーからの問い合わせに迅速に答えようという姿勢がスゴイですね。
他の企業も見習ってほしいぐらいです(笑)
4,問い合わせ後のカスタマーサポートの評価から改善
問い合わせへの返答と合わせて、評価を求めるメールも届いていました。
迅速だったか
丁寧だったか
疑問は解消されたか
他に気になる点はないか
このように問い合わせへの返答だけでなくカスタマーサポート部門をより改善し、ユーザにとって安心して使える婚活アプリを目指しているのがペアーズなんですね。
ペアーズの問い合わせへの対応から見える婚活アプリへの本気度
ペアーズが600万人以上の累計会員数を誇る婚活アプリとして成長した背景にはこのように徹底した会員を第一に考えるという想いがあってこそなのでしょう。
だからこそ信頼を勝ち得て会員数を伸ばしていると思います。
今後もペアーズの会員数は右肩上がりに増えていくことでしょう。
ただ、どの婚活アプリを使うのかを選ぶのは、実際に真面目な出会いを探している人です。
ペアーズが頑張っているとは言え、あなたにとって理想の相手がペアーズにいれば良いのですが、ゼクシィ縁結びやOmiaiなどの他の婚活アプリを使っていることはよくあります。
もし理想の相手がゼクシィ縁結びやOmiaiなどの他の婚活アプリを使っているなら、ペアーズだけだと出会えません。
だから、婚活アプリを使って理想の相手と出会いたければ、婚活アプリの使い方のコツを知っておく必要があります。
理想の相手に出会う方法はコツはなにかある?
婚活アプリを利用する!登録は無料なので複数に登録して1ヶ月様子を見て、出会いのあるものだけを継続する!
ペアーズは2017年11月にすでに会員数が600万人を超えました。
それだけ多くの人がいるので、出会いも多いんですけど、好みじゃない相手からのメッセージが多くなったり、やたらと年上の相手ばかりからいいね!をもらって疲れるという相談が増えています。
なんでだろうと思って色々と使ってみてわかったんですが、ちょっとペアーズが飽和状態になっちゃってきているみたいです。
だから、今は、婚活アプリは複数あわせて使うことがポイントです。
具体的には、Omiaiとゼクシィ縁結びにも併せて登録しておくことが出会えるコツです。
実際に、2017年の11月以後はOmiaiとゼクシィ縁結びで出会える人が急増していて、私の周りでもとりあえず登録しておいただけのOmiaiとゼクシィ縁結びからの『いいね!』が届くようになってきてます。
『Omiaiとゼクシィはとりあえず会員登録は無料だし、登録だけやってみるか』
と登録していた友人が忘れた頃に『いいね!』が増えだして、結局Omiaiで彼氏をみつけちゃったって人が増えてます。
だから、ペアーズとOmiai、ゼクシィ縁結びの3つへの登録しておくのが、すぐに彼氏をゲットするコツですね。
ペアーズは女性無料、Omiaiは20代以下は無料です。
最初から有料会員登録を前提にしなくて良いんです。
『かっこいい人だな~』
『真面目そうだな~』
と思える相手から『いいね!』をもらえたらその時にその婚活アプリを使い続ければ、めっちゃ効率的なんです。
なんでか、婚活アプリは登録は無料なのに1つしか登録しない人がいるのですが、めっちゃもったいないです。
今は、ペアーズ疲れからOmiaiやゼクシイ縁結びを使っている人が多いので、登録と年齢認証だけ行って1ヶ月だけ様子を見て、理想の相手から『いいね!』が多くきたアプリだけを使うようにすればとっても効率的に出会えます。
つまり、さっきも書きましたが、今、ペアーズ疲れから相手が次々とOmiaiやゼクシィ縁結びに流れ出しています。
だから、まず先にOmiaiやゼクシイ縁結びに登録して様子を見てみる、これが理想の相手と出会うコツです。
そもそも無料なのに登録しない理由が分からないです。
実は1~2ヶ月以内に出会えている女性は3つ以上の婚活アプリに登録しているというのはかなり常識になってます。
1ヶ月使って理想の相手が見つからない場合は婚活アプリを変えてみる
『ペアーズでちょっと疲れてきたな~』
『ペアーズで理想の人に出会えないな~』
最近、そんなふうに悩んでる友人がとっても増えてきてます。
なんでかな~と思って、その友人にペアーズを見せてもらったら、40代や50代の歳上過ぎる人からの『いいね!』は届いているけど、20代、30代の男性からの『いいね!』が全然来て無かったんですね。
どうやら、ペアーズで出会えると思ったおじさんたちやお姉さまがちょっとたくさん入ってきちゃってるみたいなんです。
Omiaiとかゼクシィ縁結びは、まだまだ若い人の方がずっと多いから、
『ペアーズ、最近ちょっとね~・・・』という人は、Omiaiとかゼクシィ縁結びに乗り換えてみましょう。
とりあえず無料会員で登録すればどんな相手がいるのか見れるから、まずは登録だけして良さそうな人からいいね!をもらえそうならそのまま使えば効率的に出会えますよ。
Pairs(ペアーズ)よりも厳しい本人確認を行っている婚活アプリ
pairs(ペアーズ)では年齢確認しかしていませんが、Omiai(オミアイ)は本人確認までしています。
また、ゼクシィ縁結びはリクルートが運営しているので1番しっかりした運営会社です。
年齢確認は、免許証などの公的書類をスマホで撮影して送る方法ですが、
ペアーズの年齢確認では、運転免許証の名前や写真は隠して送っても良いことになっています。
でも、Omiai(オミアイ)では名前を隠した状態では、年齢確認が認められません。
この理由は、Omiai(オミアイ)では、Facebookの名前と免許証の名前を確認して、年齢確認だけでなく本人確認までしているためなんです。
この点で、Omiai(オミアイ)はペアーズよりも安全性が高いといえます。
また、ゼクシィ縁結びは運営会社がリクルートなので個人情報の取扱は非常に慎重で丁寧です。
流用、流出する可能性は限りなくゼロに近いでしょう。
さらに、マッチングした相手との初回デートの日時と場所の連絡も無料で代行してくれるので、自分のLINEのIDを伝えたりする必要がありません。
だから会ってもいない人にあなたの情報を教える必要が無いんです。
だから、婚活アプリ初心者でこれから出会いを探してみたいという人は、まずはこの2つに無料で登録して年齢確認だけ行ってみることを強くすすめています。
実はペアーズよりもオススメです(笑)
バツイチやシングルマザーなどちょっと訳ありの女性はマリッシュ(marrish)を使ってみる
2017年の前半まではバツイチやシングルマザーさんでもペアーズで出会えてたんですが、ちょっとペアーズの会員の年齢が上がってきている感じがするんで、マリッシュ(marrish)がオススメです。
マリッシュ(marrish)は、再婚やシングルマザーさんのための恋活・婚活アプリで、女性は無料です!
しかも、バツイチさん、シンママさんは、特別にポイントを多くもらえる優遇措置まであるから、他の婚活アプリよりもお得です。
今は30代で婚活している女性の10人に1人は、再婚と言われているのでマリッシュ(marrish)はそういう女性のための婚活アプリなんです。
マリッシュ(marrish)はまだ知らない女性も多いので、今のうちに使いはじめておけばライバルをだしぬけます。
ただ、やっぱり合う合わないは人によってありえるから、無料会員登録して、
『良い人がいそう♪』
『シンママと知っているのにいいね!をもらえた!』
となったらそのまま使ってみましょう♪
女性は無料なんでとりあえず登録して出会える機会をふやさないといつまで経っても彼氏ができませんから、無料登録するだけでも幸せをつかむチャンスがぐっと増えます。
ただ、もう1つポイントがあるとすれば、年齢認証も合わせてすぐに行うことです。
年齢認証を行っていない女性は、男性から相手にされませんし、年齢認証を行うことで使える機能もぐっと増えます。
>>婚活・恋活・再婚活マッチングマリッシュ(marrish)の詳細はこちら