ペアーズを使っているのが友達にばれるのが恥ずかしいからペアーズを使えないという人は意外とたくさんいます。
でも実際のところ、ペアーズを使うと友達にばれるのか?
バレルとしたらその原因は何なのか?
ばれないためにはどうすればいいのか?
こういった点に悩んでいる人向けにしっかりとペアーズについて説明していきたいと思います。
ペアーズがばれる5つの原因
ペアーズがばれる原因1:
ペアーズからのメッセージ着信
ペアーズで『いいね!』がきたり、『マッチング』が成立すると、ペアーズからの通知が届きます。
そのペアーズからの通知が届いた時に、
『何の音だろ?』
と思わずスマホ開いた時に、ペアーズからの
『●●さんからいいね!が届きました!』
『●●さんとマッチングが成立しました!』
という通知を見られて、ペアーズを使っているのが友達にバレる。
これは友達にペアーズがバレる王道です。
だから、ペアーズからのメッセージの通知はOFFにしておきましょう。
ペアーズからのメッセージを受けるかどうかを変更できる
設定方法を説明します。
1,各種設定の『通知/いいね上限』をクリック
2,『Pairsからのお知らせを受け取る』の以下のチェック項目をすべて外す
『いいね!をもらった時』
『マッチングした時』
『メッセージを受信した時』
『お相手がFacebookを公開した時』
『その他のお知らせ』
3,最後に『上記の内容で更新する』をクリック
以上で終了です。
ペアーズがばれる原因2:
ペアーズのアプリをホーム画面に置いている
ペアーズは、アプリで使う人がほとんどです。
その場合、地味なんですがバレやすいのがペアーズのアプリです。
ホーム画面の1番目立つところにペアーズのアプリを置いているとチラ見されるとすぐにバレます。
懇親会、飲み会、打ち上げなどのお酒の入った席でスマホをテーブルの上に置いて席を立ち、何かのひょうしにスマホの電源が入るとペアーズのアプリが見えたというのは本当によくあります。
だから、ペアーズはホーム画面ではなく、左右のいずれかの画面にフリック(指でスライドさせること)しないと見れない位置に置きましょう。
ペアーズがばれる原因3:スマホをロックしていない
意外とスマホの画面をロックしていない人が多いことに驚かされます。
電車に乗っているとたま~~に、スマホが座席の上にポツンと置き忘れられているのを見ます。
電車に置き忘れられたスマホがどうなるのか、じ~~~っと見てましたが、シレッと知らないオジサンが操作してました(笑)
また、ある居酒屋で大学生達が懇親会を開いていた時、1人の男の子が席を立った途端に、置き忘れたスマホを面白がって操作してました。
いやいや、それはダメだろ。
と思いましたが、戻ってくると何事も無かったかのようにテーブルに置いて話し始めました。
こういったところからペアーズを使っていることはバレます。
必ずロックを忘れないようにしましょう。
ペアーズがばれる原因4:
『Facebook友達更新』ボタンを押していない
ペアーズではFacebookに登録されている友達に対しては完全にブロックをしてくれています。
つまり、Facebookでつながっている友達には、あなたがペアーズを使っていてもあなたのペアーズのプロフィールを見ることは絶対にできません。
ただし、Facebookでつながっていない知り合いや友人の場合は、あなたがペアーズを使っているとあなたのプロフィールを見ることができてしまいます。
ペアーズは、Facebookの友達のデータを受け取って、その友達にのみ表示しないように制限をかけているにすぎないのです。
もう1つ注意点があります。
懇親会や勉強会で友達が増えていくと、Facebookで新しく友達を追加することは絶対に起こります。
そんな時に、何もしなくても自動で新しく追加した友達にもあなたのペアーズのプロフィールは表示されないかというと、そうではありません。
新しく追加した友達にペアーズに参加していることを見つけられたくなければ、ペアーズにFacebookの友達が増えたことを伝えてその人達に表示されないようにする設定が必要です。
その方法が、『Facebook友達更新』です。
やり方は簡単です。
1,左サイドメニューの各種設定の『Facebook友達更新』をクリック
2,『Facebookの友達情報を更新する』をクリック
以上で完了です。
友達が増えたらこまめに押すようにしましょう。
ペアーズがばれる原因5:
プロフィール写真はペアーズ専用の写真を用意
ペアーズを使っていた友人が、ペアーズを使っていたのが彼女にバレたと嘆いてました。
なんでバレたんだろうと相談に来ましたので話を聞いてみたら、そりゃバレるよ。
だって、ペアーズのプロフィール写真とFacebooknoの写真が同じなんだから(笑)
その人の彼女がペアーズを知らずに友達にペアーズの画面を見せてもらい、彼氏の年齢と居住地や大学で調べてみると、堂々とFacebookと全く同じ写真の彼氏が出てきたそうです。
絶対にペアーズのプロフィール写真をFacebookと同じものを使わないようにしましょう。
これもバレる王道です。
参考:ペアーズでいいね!を激増させる写真とプロフィールの3つのポイント
ペアーズが友達にばれない6つの理由
逆にペアーズが友達にはバレない理由は6つあります。
ペアーズが友達にばれない理由1:
Facebookで絶対に投稿されない
ペアーズに参加して使い始めたことはFacebookには絶対に投稿されません。
また、だれかに『いいね!』を送ってもそのことがFacebookに投稿されません。
もちろん、マッチングしてもメッセージを送っても投稿されません。
Facebookの広告でペアーズがよく表示されているから、ひょっとしたらペアーズの利用もバレるんじゃないかと疑っている人もいますが、決してそんなことはありませんからご安心ください。
ペアーズが友達にばれない理由2:
Facebookの友人がペアーズを使っても自分のプロフィールは表示されない
Facebookの友人がペアーズを使っても自分のプロフィールは表示されず、あなたはその友人を見つけられないように、逆もしかりです。
あなたがFacebookを使っても友人にあなたのプロフィールは表示されません。
だから、友人が増えたらFacebookで友だちになりましょう。
『でも、その友人がFacebookをやっていなかったらFacebookで友だちになれないよ。
そういう時はどうするの?』
安心してください。
Facebookを使っていない人はそもそもペアーズを使うことはできません。
だから、友人が増えたらその友人がFacebookを使っているかどうかを確認しましょう。
ペアーズが友達にばれない理由3:
同性のペアーズユーザーは友人だけでなく全員見られない
同性のペアーズのユーザーは、友人だけに限らず全員のプロフィールを見ることができません。
女性は他の女性のペアーズのプロフィールを見ることができず、
男性は他の男性のペアーズのプロフィールを見ることができません。
だから、同性の知人からバレることはありません。
これはペアーズだけに限らず、Omiaiやゼクシィ縁結びなど他の婚活アプリも同じです。
同性のプロフィールを見ることができると、互いに足の引っ張り合いになってしまうからと言われています。
ペアーズが友達にばれない理由4:
ペアーズでは本名は表記できず、イニシャル表記
ペアーズでは、本名をどこにも書くことはできません。
だからもちろん、ニックネームには書くことはできません。
注意すべきは『自己紹介文』に書くことは禁止されています。
だから、間違って自分の本名がペアーズに表示されることはありません。
そのため、あなたがペアーズを使っていることがバレることはないのです。
ペアーズが友達にばれない理由5:
居住地や出身地の変更は自由
居住地や出身地は自由に変更できます。
だから、今住んでいる居住地をそのまま書くと、大学名や身長などからバレる可能性があります。
バレないように、居住地や出身地を変更するというのは、友人にペアーズを使っていることをバレないようにする方法として女性はよく行っています。
特に居住地を近隣他府県に変更しておくだけであなたのことは、とてもバレにくくなります。
ただし気をつけるべき点があるのは、あまりに遠くはなれたところを居住地にすると、『ウソを就いている』として他のペアーズのユーザーから違反報告を受けてペナルティを受けるかもしれませんからせめて近隣の他府県にしておきましょう。
ペアーズが友達にばれない理由6:
プライベートモードという友人にバレないための最強の方法
プライベートモードとは?
6-1,『マッチングしたお相手』と『いいね!を送った相手』だけしか自分のプロフィールは表示されない
ペアーズは、本来はできるだけたくさんの人に自分のプロフィールを見てもらって出会いを増やすものですが、それが原因で友人にバレることがあります。
だから、あえて『自分が選んだ相手にだけ自分のプロフィールを見せる』という方法があります。
『マッチングしたお相手』と『いいね!を送った相手』だけしか自分のプロフィールが表示されない設定なので友人にバレる可能性はグッと低くなります。
6-2,足あともつかなくなる
プライベートモードを使うと、異性のプロフィールを見に行っても足あとはつかなくなります。
だから安心して異性のプロフィールを見に行けます。
自分が選んだ相手にだけ自分のプロフィールを見せるには、自分から相手を選ぶ必要があるためこのようなルールになっていると思います。
6-3,プライベートモードのOnとOffの切り替えボタンで簡単に変更できる
プライベートモードは、いつでもOnとOffで切り替えができます。
本当は自分のプロフィールを誰にでも見られるのは嫌だったけど、自分から『いいね!』を送ってもぜんぜんマッチングしない。
だから、やっぱりたくさんの異性に自分のプロフィールを見てもらって、『いいね!』をもらいたい、そう思えばいつでもワンボタンで切り替えできます。
だから、最初の1ヶ月はプライベートモードを利用して、その後2ヶ月は通常モードという使い方もできます。
6-4,プライベートモードの料金は1,580円/月~
ただし、プライベートモードの料金は別で必要です。
料金は1,580円/月~です。
これは男性も女性も同じです。
月額1,580円払ってでも友人にバレたくないというのであれば、プライベートモードは大いに有りです。
プライベートモードを利用するだけで、友人にバレる確率をほぼゼロにして、自分が気に入った相手にだけ自分のプロフィールを見せられる設定にできるので、積極的に自分からアピールできる人にはおすすめです。
ただ、プライベートモードは自分から積極的にアピールできない奥手な人はおすすめできません。
ペアーズが友達にバレるのを防ぐ7つの方法
1,写真をFacebookと別物にする
上でも紹介しましたが、ペアーズの写真はFacebookと別物にしましょう。
人は見慣れた写真には反応しますが、違う写真は意外と目に止まりません。
それだけでバレる確率はグッと下がります。
2,ニックネームの名前を本名と全く無関係にする
ニックネームは、本名から推測できるものを避けましょう。
また、子供の頃から呼ばれているようなあだ名も避けましょう。
ニックネームは、ペアーズだけでしか使わない固有のものにするのがおすすめです。
3,居住地と出身地を本当とは違うところにする
居住地と出身地は本当の場所とは違うところにしましょう。
上でも書いたとおり、居住地があまりにずれていると違反報告を受けてしまうので、近隣の他府県にしておきましょう。
4,定期的に『Facebook友達更新』をする
地味ですが忘れやすい大切なところです。
Facebookの友達更新を週1回は押すようにクセ付けるぐらいでちょうどよいでしょう。
友達が異性の場合、簡単にあなたのプロフィールを見つけてしまうかもしれません。
特に、ペアーズを開始した直後の3日間は、異性の目に止まりやすくなっています。
気をつけておきましょう。
5,ログイン状態をOFFにする
ログイン状態をOFFにしておくと、異性から検索された時に上位に上がりにくくなります。
その分、友人にバレる確率は下がりますが、逆に目立ちにくくなるというデメリットもあります。
友人にバレにくくなるというメリットと目立たなくなるというデメリットの両方を比較してどうするか決めましょう。
6,足あとをつけない設定にする
足あとを付けない設定にすると、異性の目に止まりにくくなります。
その分、友人にバレる確率も下がります。
ただ、やっぱり異性から目立ちにくくなるので、使うかどうかはおまかせします。
7,ペアーズからの通知をOFFにする
ペアーズからの通知をOFFにするのは、テッパンです。
友人にペアーズの利用がバレるのが多いのはやっぱり自分のちょっとしたスキが原因というのが1番です。
ペアーズからの通知をOFFにする設定はぜひ行っておきましょう。
別にペアーズからの通知が来なくても毎日ペアーズにログインしておけば、良いだけなので通知をOFFにするデメリットはありません。
念のためもう一度、設定方法を説明します。
1,各種設定の『通知/いいね上限』をクリック
2,『Pairsからのお知らせを受け取る』の以下のチェック項目をすべて外す
『いいね!をもらった時』
『マッチングした時』
『メッセージを受信した時』
『お相手がFacebookを公開した時』
『その他のお知らせ』
3,最後に『上記の内容で更新する』をクリック
以上で終了です。
理想の相手に出会う方法はコツはなにかある?
婚活アプリを利用する!登録は無料なので複数に登録して1ヶ月様子を見て、出会いのあるものだけを継続する!
参考:ペアーズでいいね!をもらえる100以上もらえる人の7大特徴と裏技
ペアーズは2017年11月にすでに会員数が600万人を超えました。
それだけ多くの人がいるので、出会いも多いんですけど、好みじゃない相手からのメッセージが多くなったり、やたらと年上の相手ばかりからいいね!をもらって疲れるという相談が増えています。
なんでだろうと思って色々と使ってみてわかったんですが、ちょっとペアーズが飽和状態になっちゃってきているみたいです。
だから、今は、婚活アプリは複数あわせて使うことがポイントです。
具体的には、Omiaiとゼクシィ縁結びにも併せて登録しておくことが出会えるコツです。
実際に、2017年の11月以後はOmiaiとゼクシィ縁結びで出会える人が急増していて、私の周りでもとりあえず登録しておいただけのOmiaiとゼクシィ縁結びからの『いいね!』が届くようになってきてます。
『Omiaiとゼクシィはとりあえず会員登録は無料だし、登録だけやってみるか』
と登録していた友人が忘れた頃に『いいね!』が増えだして、結局Omiaiで彼氏をみつけちゃったって人が増えてます。
だから、ペアーズとOmiai、ゼクシィ縁結びの3つへの登録しておくのが、すぐに彼氏をゲットするコツですね。
ペアーズは女性無料、Omiaiは20代以下は無料です。
最初から有料会員登録を前提にしなくて良いんです。
『かっこいい人だな~』
『真面目そうだな~』
と思える相手から『いいね!』をもらえたらその時にその婚活アプリを使い続ければ、めっちゃ効率的なんです。
なんでか、婚活アプリは登録は無料なのに1つしか登録しない人がいるのですが、めっちゃもったいないです。
今は、ペアーズ疲れからOmiaiやゼクシイ縁結びを使っている人が多いので、登録と年齢認証だけ行って1ヶ月だけ様子を見て、理想の相手から『いいね!』が多くきたアプリだけを使うようにすればとっても効率的に出会えます。
つまり、さっきも書きましたが、今、ペアーズ疲れから相手が次々とOmiaiやゼクシィ縁結びに流れ出しています。
だから、まず先にOmiaiやゼクシイ縁結びに登録して様子を見てみる、これが理想の相手と出会うコツです。
そもそも無料なのに登録しない理由が分からないです。
実は1~2ヶ月以内に出会えている女性は3つ以上の婚活アプリに登録しているというのはかなり常識になってます。
1ヶ月使って理想の相手が見つからない場合は婚活アプリを変えてみる
『ペアーズでちょっと疲れてきたな~』
『ペアーズで理想の人に出会えないな~』
最近、そんなふうに悩んでる友人がとっても増えてきてます。
なんでかな~と思って、その友人にペアーズを見せてもらったら、40代や50代の歳上過ぎる人からの『いいね!』は届いているけど、20代、30代の男性からの『いいね!』が全然来て無かったんですね。
どうやら、ペアーズで出会えると思ったおじさんたちやお姉さまがちょっとたくさん入ってきちゃってるみたいなんです。
Omiaiとかゼクシィ縁結びは、まだまだ若い人の方がずっと多いから、
『ペアーズ、最近ちょっとね~・・・』という人は、Omiaiとかゼクシィ縁結びに乗り換えてみましょう。
とりあえず無料会員で登録すればどんな相手がいるのか見れるから、まずは登録だけして良さそうな人からいいね!をもらえそうならそのまま使えば効率的に出会えますよ。
Pairs(ペアーズ)よりも厳しい本人確認を行っている婚活アプリ
pairs(ペアーズ)では年齢確認しかしていませんが、Omiai(オミアイ)は本人確認までしています。
また、ゼクシィ縁結びはリクルートが運営しているので1番しっかりした運営会社です。
年齢確認は、免許証などの公的書類をスマホで撮影して送る方法ですが、
ペアーズの年齢確認では、運転免許証の名前や写真は隠して送っても良いことになっています。
でも、Omiai(オミアイ)では名前を隠した状態では、年齢確認が認められません。
この理由は、Omiai(オミアイ)では、Facebookの名前と免許証の名前を確認して、年齢確認だけでなく本人確認までしているためなんです。
この点で、Omiai(オミアイ)はペアーズよりも安全性が高いといえます。
また、ゼクシィ縁結びは運営会社がリクルートなので個人情報の取扱は非常に慎重で丁寧です。
流用、流出する可能性は限りなくゼロに近いでしょう。
さらに、マッチングした相手との初回デートの日時と場所の連絡も無料で代行してくれるので、自分のLINEのIDを伝えたりする必要がありません。
だから会ってもいない人にあなたの情報を教える必要が無いんです。
だから、婚活アプリ初心者でこれから出会いを探してみたいという人は、まずはこの2つに無料で登録して年齢確認だけ行ってみることを強くすすめています。
実はペアーズよりもオススメです(笑)
バツイチやシングルマザーなどちょっと訳ありの女性はマリッシュ(marrish)を使ってみる
2017年の前半まではバツイチやシングルマザーさんでもペアーズで出会えてたんですが、ちょっとペアーズの会員の年齢が上がってきている感じがするんで、マリッシュ(marrish)がオススメです。
マリッシュ(marrish)は、再婚やシングルマザーさんのための恋活・婚活アプリで、女性は無料です!
しかも、バツイチさん、シンママさんは、特別にポイントを多くもらえる優遇措置まであるから、他の婚活アプリよりもお得です。
今は30代で婚活している女性の10人に1人は、再婚と言われているのでマリッシュ(marrish)はそういう女性のための婚活アプリなんです。
マリッシュ(marrish)はまだ知らない女性も多いので、今のうちに使いはじめておけばライバルをだしぬけます。
ただ、やっぱり合う合わないは人によってありえるから、無料会員登録して、
『良い人がいそう♪』
『シンママと知っているのにいいね!をもらえた!』
となったらそのまま使ってみましょう♪
女性は無料なんでとりあえず登録して出会える機会をふやさないといつまで経っても彼氏ができませんから、無料登録するだけでも幸せをつかむチャンスがぐっと増えます。
ただ、もう1つポイントがあるとすれば、年齢認証も合わせてすぐに行うことです。
年齢認証を行っていない女性は、男性から相手にされませんし、年齢認証を行うことで使える機能もぐっと増えます。
>>婚活・恋活・再婚活マッチングマリッシュ(marrish)の詳細はこちら