ブライダルネットのサービス内容と評判・口コミ
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
運営会社は東証一部上場企業で婚活関連事業を15年以上手がける老舗の結婚相談所最大手のIBJです。 ルックスや年収、年齢などの外面的な条件だけでなく価値観の合う相手と出会える真面目な結婚相手を探している人向けの婚活サイトです。 特徴は、婚活サイト以上、結婚相談所未満の立ち位置です。 |
|
料金 | 12ヶ月プラン 月額1650円 6ヶ月プラン 月額2160円 3ヶ月プラン 月額2880円 1ヶ月プラン 月額3980円 |
結婚相手を見つけるまでの期間 | 3ヶ月以内 男性65.16% 女性69.09% 半年以内 男性20.95% 女性19.87% 1年以内 男性11.91% 女性9.12% |
会員数と男女比 | 会員数 31万人(男性:女性=44:56) |
公式サイト | https://www.bridalnet.co.jp/ |
ブライダルネットは他の婚活サイトとは会員の結婚に対する真剣度と個人の確認レベルが一線を画するぐらい違います。
そのため、「公表されている恋人ができた人数÷ログインしている会員数」で期間を合わせて計算すると、およそ交際にまで到達する確率を推測することができます。
ブライダルネットとその他の婚活サイトを独自に調査した結果、会員数の違いも影響しますが、ブライダルネットは一般的なマッチングアプリや婚活サイトより恋人が見つかる確率が6~7倍も高いことが分かりました。
その理由の1つが安全・安心への取り組みです。
とにかく本人確認がしっかりしており、年齢だけでなく本名や年齢の一致まで、専門のスタッフが目視で確認しています。
そんな多くの人が真面目に真剣に婚活するために活用しているブライダルネットの利用者の評判や口コミ情報をまとめてみました。
ブライダルネットの口コミ
28才 女性 銀行勤務

知人のすすめでブライダルネットと他の婚活サイトも3つほど使いだしましたが、ブライダルネットは年齢でウソを付く人が居なかったが印象的でした。
他の婚活サイトだとひどい場合には5才ぐらいズレているときがありましたし、本当に本人!?
と疑いたくなる人もいました。
でもブライダルネットは写真と少し違っている人はいました、年齢でウソを付いている人と出会ったことはありません。
33才 男性 研究職

ブライダルネットは、顔がハッキリ分かる写真が必須だったことがむしろ良かったです。
男でも女性と会う前にどんな人かわからないと会おうという勇気がわきません。
その点、ブライダルネットとゼクシィ縁結びははっきりと相手の顔が分かったので安心して会えました。
35才 女性 事務員

結婚相談所に入会しようか迷って、最後に半年だけと期限を決めてブライダルネットと他に2つほど婚活サイトを使ってみました。
結果的にブライダルネットで4人、ペアーズで3人に会えましたが不満もあります。
婚シェルという個別サポートサービスに電話をかけてもつながるのは2回に1回ぐらいでした。
デートの直前に質問した私も悪いですが、もう少しサポート人員を増やしてくれるとうまく行ったんじゃないかなと思います。
31才 男性 自営業

ペアーズの会員数が600万人を超えた時に使いだしてみたんですが、女性のほとんどが休眠会員、つまり登録はしたけど放置しているという人が多くてびっくりしました。
会員数だけを見ていてはいけないな~と思った瞬間でした。
やっぱりある程度の会員数があって、アクティブな女性の会員が居ないと男としても婚活サイトを使う意味がないので、ブライダルネットは比較的バランス通い方だと思いました。
会員数が30万人を超えて、8割以上の女性が3日以内にログインしてますからこちらとしても積極的に使おうと思えます。
36才 女性 メーカーの経理

ネット婚活って怖かったんですよ。
だから、婚活サイトも気軽に始められず、ずっと悩んでたんですが結婚相談所は月会費が安くて10,000円、高いと30,000円以上かかることを考えれば結婚相談所が運営しているブライダルネットで3,000円以下なら安いもんだと思って始めてみました。
正直言って最初の1ヶ月はぜんぜんいいね!ももらえずマッチングもせずダメダメでした。
でも、日記で仕事のことを書いていると同じ業種の相手が興味を持ってくれていいね!をもらえるようになりました。
写真も証明写真からスポーツしている様子の写真に切り替えたらさらにいいね!をもらえるようになって4ヶ月目に彼氏ができて退会できました。
このようにできたのも2ヶ月目から婚シェルに相談したからなんです。
だから、ブライダルネットで交際相手が見つからない人は、恥ずかしがらずに婚シェルにもっと相談した方が良いです。
すごい役立つアドバイスをもらえますよ。
25才 女性 システムエンジニア

少し不満だったのは、婚シェルの担当者さんは土日や祝日は休みってとこです。
気持ちはわかるんですけど、土日こそ婚活サイトを使う時なんでどうにかして欲しいのがブライダルネットへの不満です。
29才 女性 美容師

婚活サイトについてぶっちゃけると、まともなのは次の2つだけ。
ブライダルネットとOmiai
この2つはどっちも真剣に婚活していながら婚活サイトでうまく出会えるようしっかりサポートしてくれるところ。
この2つを使うともうほかの婚活サイトなんて使えないぐらいです。
ブライダルネットの魅力の評判
ブライダルネットは婚活サイトという位置づけですが、婚シェルと言われる個別サポートの担当者から相手を紹介してもらえたり、相談ができたりと、サービスのレベルは結婚相談所に近い感じです。実際に、ブライダルネットの公式サイトには「婚活サイト以上、結婚相談所より気軽」とのコピーがありますが、本当にその通りです。
ブライダルネットは結婚相談所に近い立ち位置を目指しているので写真の掲載率は高く、ちゃんと顔出ししている写真の掲載率は80%近くあります。
顔が見える分、安心して相手にあいさつやいいね!を送れるので結果的にマッチング率は他の婚活サイトの6倍以上に高くなります。
また、気に入った相手がいる場合、婚シェルと呼ばれるスタッフに、自分の紹介を依頼することができる点が他の婚活サイトにはなくて嬉しかったです。
自分で言うと白々しいことでも第三者が仲介してくれることで、あなたの魅力が説得力を持って相手に伝わります。
6ヶ月プランで月額2160円と安い価格でデートの誘い方や写真の撮り方、デートのときの服装や日記の書く内容まで恋愛や交際に関する悩みならなねも相談できるのが信じられません。
ブライダルネットはネット上の結婚相談所という感じです。
SNSの機能は使いこなせていない人も多いのでぜひ使いこなしたほうが良いです。
日記で自分の生活や仕事を自然に伝えられるので相手に理解されにくい仕事でも相手に伝わりやすくなりますし、読んでくれると親近感も高まります。
また相手の普段の生活を読むと普段の生活や考え方に触れるチャンスができて、一緒に暮らせそうかどうかなども分かるので、会う前から気持ちが高まってくるのが分かります。
ブライダルネットに入会するためには、男性は定職に就いていることが条件とされています。そのため、ブライダルネットの男性会員は100%有職者であることが保証されている点が女性の安心感を高めて利用率も高くなっているんですね。
ブライダルネットと他の婚活サイトの違い
ブライダルネット | ゼクシィ縁結び | Omiai | ペアーズ | マリッシュ | |
---|---|---|---|---|---|
プロフィール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
検索 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
価値観マッチング | ◯ | ◯ | × | × | × |
メッセージ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コミュニティ | ○ | × | × | ◯ | × |
SNS機能 | 日記 | × | × | つぶやき | × |
デート日程調整 | × | ◯ | ○ | × | × |
専門スタッフの個別サポート | ○ | ◯ | × | × | × |
ブライダルネットの利用者の口コミと評判
悪い口コミ

プロフィールの入力項目が細かいのと多すぎるので正直面倒でした。
会ったことのない相手に対して自分のことを紹介するのである程度はやむを得ないと思うし、私も相手のプロフィールはじっくり読みますが、プロフィールをしっかり入力するために1~2時間かかりました。

ブライダルネットにはいろいろな機能が多すぎて面倒だと思いました。
要は気の合う相手と出会うことが婚活サイトの目的だと思うので、趣味や価値観で紹介してくれたりする機能はありがたいんですが、婚活サイトを使い慣れていたので婚シェルのような個別サポートは使ってませんし、日記も相手が読むだろうからと書くけど正直手間でした。
全体的に婚活サイトを使い慣れしていない初心者向けの印象を受けました。
良い口コミ

ペアーズなども使いましたがブライダルネットが一番安心できました。
婚活サイト初心者だったんでドキドキしながら初めて、顔写真を出すべきなのかどうかすら悩んでましたが、個別サポートの婚シェルに相談すると、マッチングできている人はみんな顔をだしていると教えてくれたので迷わず顔写真を出せました。
婚活サイトは1人でもくもくと使うから最初になかなかマッチングしないと不安感と孤独感がありますが、個別サポートがあるという安心感でモチベーションを維持できました。

とにかく女性がアクティブで良かった!
ペアーズなどの女性が無料の婚活サイトは女性がほとんどログインしていなかったり、会員登録だけ済ませて放置している人が多かったんで累計会員数が多くても実際に活動している人が少なくてぜんぜ出会えませんでした。
でもブライダルネットは、8割以上の女性が3日以内にログインしているから私も積極的に行動できました。
おかげで4ヶ月目で交際に至って無事退会できました♪

40歳になって焦ってたんですが、結婚相談所は敷居が高いし、値段も高い、でも婚活サイトはなんか出会い系のイメージが取れず迷ってました。
でも、ブライダルネットは結婚相談所の最大手のIBJが運営していると知って、結婚相談所よりも安いし結婚相談所ぐらい日本人確認もしっかりしているということで使い出しました。
男性はちゃんと会社に勤務して一定の年収がないと登録できないのを知っていたので女性としてはとても安心して使えました。
ブライダルネットがおすすめの人
婚活サイトの初心者の方
婚活サイトを始めて使う初心者にとっては至れり尽くせりの婚活サイトです。
ブライダルネットのサービスのほとんどは、非常にオーソドックスです。
相手からいいねをもらったり、こちらか相手を検索してアプローチしたりするのはだいたい婚活サイトでもできます。
ただ、ブライダルネットは次の2点から婚活サイトの初心者に優しいサービスになっています。
1つ目は、個別サポートの婚シェルです。
婚活サイトの進め方だけでなく、実際に相手と会うことになった場合のファッションやお店についてまで相談できるのは本当にありがたいです。
また、どうしても気になる男性が居ても女性からアピールするのが恥ずかしいという場合は、婚シェルを通して紹介してもらえるという便利な機能もあります。
もちろん男性もこの機能を使えるので奥手でアピールが苦手な男性や女性にはとても嬉しい機能です。
2つ目は、価値観マッチングです。
婚活サイトを使い慣れていないとどうしても相手のルックスや年収のように目に見える部分で相手を見てしまいます。
特にルックスです。
写真がある分、どうしても相手の見た目に引っ張られます。
でも、真面目に結婚相手を探しているならルックスよりも価値観や性格のような内面が大切であることは誰でも分かるはずです。
ブライダルネットは、ルックスに目が行きがちな初心者にあえて価値観があなたと合っているふさわしい相手を選んで紹介してくれるから最初から気の合う相手と出会いやすくなります。
婚活サイトでうまく出会えないけど、結婚相談所は敷居が高いと感じる方
ペアーズやOmiaiのような完全なセルフサービス型の婚活サイトを使ってもなかなか出会えないけど、結婚相談所はやっぱり敷居が高いという人にはピッタリです。
ブライダルネットは婚活サイト以上、結婚相談所未満の立ち位置であることを実際のホームページでも書いています。
だからブライダルネットを使うときは、婚活サイトというよりもウェブの結婚相談所と考えたほうが良いでしょう。
男性は安定した収入でないと入会できなかったり、女性も有料であるところから、真面目な出会いを探している人でないと使わないサービスであることが分かると思います。
だからこそ真面目な出会いが多くなっています。
婚活サイトで出会う3つのコツ
2~3の婚活サイトを併用する
理想の出会いを見つけた人はから聞くと、ブライダルネットの他にペアーズやomiai(オミアイ)などの2~3の婚活サイトに併せて登録しておくことが出会えるコツです。
最初に出会った1つの婚活サイトだけに登録するというのはとても非効率的です。
だから、これから始めるなら、
ブライダルネット、ペアーズ、omiai(オミアイ)の3つへの登録しておくのが、彼氏や彼女をゲットするコツですね。
なんでか、婚活サイトは1つしか登録しない人がいるのですが、めっちゃもったいないです。
今は、ペアーズ疲れからブライダルネット、ペアーズ、omiai(オミアイ)を使っている人が多いので、登録と年齢認証だけ行って1ヶ月だけ様子を見て、理想の人から『いいね!』が多くきた婚活サイトだけを使うようにすればとっても効率的に出会えます。
そもそも無料なのに登録しない理由が分からないです。
実は出会えている人は3つ以上の婚活サイトに登録しているというのはかなり常識になってます。
冷やかしと思われないように必ず年齢確認を行う
婚活サイトで、冷やかしかどうかを確認する一番簡単な方法が『年齢確認』を行っているかどうかです。
実は、婚活サイトは、異性が年齢確認を済ませたかどうかを見れてしまうんです。
婚活サイトは無料で登録できますが、女性でも本人確認・年齢確認を済ませないと男性とメッセージのやり取りができません。
だから、本人確認・年齢確認を済ませていない女性は、男性からすると
『本気で出会いを探していない冷やかしなんだな』
と思われてしまいます。
だから、『本人確認済』『年齢認証済』は必ず済ませておきましょう。
運転免許証をスマホで撮影して、フォームから送信すれば完了です。
だから、まずは無料会員登録だけ済ませておきましょう。
1ヶ月使って出会えなければ真剣度の高い婚活サイトに乗り換える
それでもどうしても出会えないというなら、婚活サイトを乗りかえましょう。
真剣度の高い婚活サイトといえば、ペアーズとブライダルネットです。
この2つは、将来を見据えた真剣な出会いをサポートすることを目的にできた婚活サイトで、どちらも有料のためとりあえず登録だけして放置しているという会員はほぼ皆無です。