
初対面で印象が悪くても後で挽回できる!
そう思っている女性は多いですが、実は初対面での第一印象が悪いと2回目のデートはほぼないと思いましょう。
仕事などの取引先の場合、相手と会わざるを得なければ何回か会ううちに初対面の印象が薄れて良いイメージが築かれることもあります。
ただ婚活の場合、初対面で印象が悪いと絶対に2回目はありません。
特に婚活サイトでマッチングした相手と初めて出会う時はなおさらです。
初対面は『人として信頼できるかどうか』を確認するとても大事な出会いなんです。
本気で婚活している女性は、男性と会う時に細心の注意を払いましょう。
では、男の視点から見て第一印象が悪い女性はどんな特徴があるのか見ていきます。
第一印象が悪い女性の6つの特徴
退屈そうな表情

パット見てひと目見て気づく退屈そうな表情はやめて欲しい。
本当に気持ちが萎える。
男性の話がつまらないと女性は、退屈に感じてしまうでしょうが、それを顔に出すか出さないかが大切なポイントです。
良くも悪くも自分の感情に正直な女性は、すぐに行動にでてしまいます。
それが、表情です。
『つまらないな~』
そう思ったとしても、まずは表情に出すのはやめましょう。
退屈そうな表情を見た男性は、怒るというよりも『俺の話つまらないんだ』と考えて話のネタに困って沈黙してしまいます。
結局、デートは冷めたものになって2回目に続かなくなります。
ボサボサの髪に疲れた様子

ボサボサの髪に疲れた表情で化粧もほとんどしないまま現れた時は、この子は何しに来たんだろうって思ったよ
仕事で疲れてるなど事情や理由はあると思いますが、男性と会う時には疲れた表情は出さないようにしましょう。
また髪もなるべくしっかり整えて跳ねないようにしましょう。
相手に対して『あなたのことを大切に思っている』という気持ちを伝えられるようにしましょう。
男性は女性の様子を瞬間に判断します。
相手と良い関係を築くことが初対面で1番大切なことです。
食事が終わった後にお礼を言わない

デートで男がお金を出すのはぜんぜん問題ないけど、食べ終わった後にありがとうも言わずにスマホをいじっているとイラッとする
デートでは男性がおごってくれると思ってもよいのですが、女性はおごられるのを当然という態度をとらないようにしましょう。
女性にご飯をおごる時に男性は女性の『礼儀作法』を見ています。
真面目な男性ほど女性と末永く交際して結婚することを考えています。
そんな男性は、女性をおごった後に礼儀作法を見ながらずっと一緒に暮らしていけるかの判断をしています。
男性を否定する

服装だけでなく、仕事についても上から目線で否定してくるのは耐えられない
男性は女性に対して見栄を張って少しでも強い所、優れているところを示したいと思ってます。
それを初対面の女性から否定されると耐えられません。
女性は勘違いしているのは、自分が男性を見定めているという態度です。
でも実際は男性側も女性の態度を見定めているのです。
初対面で否定してくるような態度を取る女性に対しては悪いイメージしか持ちません。
つい口を出したくなるようなことが否定することだけはやめましょう。
デートに遅刻する

待ち合わせ場所は分かりやすいところなのに15分遅刻してきて、買い物袋を手に持っているってありえない。買い物に時間を取られて遅刻するって俺のことを軽く見てるんじゃないか。
交通事情の影響で遅刻することはやむを得ないとしても、事前に連絡は必ずしましょう。
また、買い物が理由でデートの約束時間に遅れてくるのは人格を疑われます。
あなたが相手を軽く見ていなかったとしても、男性からすると軽く見られていると思われても仕方ありません。
相手への信頼はこうしたちょっとした出来事の積み重ねで築かれていきます。
元カレへの未練を話す

会ったとたんに元カレと会いたいとか忘れられないとか言われたらなんのためにオレと会ったの?って言いたくなった
元カレへの未練を残したまま婚活することはぜんぜん悪くないですし、むしろ早く忘れられるように婚活するのは良いことです。
ただ、なんでそれを口にだすのでしょう。
男性からすると初対面の女声の口から男性の話が出ることもイヤです。
それが、好きだった元カレに対して未練が残っていて、話の中に元カレと会いたいという思いが伝わってくるとイラッとします。
百歩譲って元カレに未練があったとしても口にだすのはやめましょう。
第一印象を良くする7つの方法
笑顔で話す
男性と話す時に笑顔になるだけで印象はずっと良くなります。
女性はあまり意識していませんが、男性にとって第一印象の9割が笑顔で決まると言っても過言ではありません。
断言しますが、男は無愛想な美人よりも、笑顔のふつうの女性の方が好きです。
男は初対面の女性を見た時に、『この人と明るい家庭を築けるか』を考えます。
笑顔の女性は、その期待感を高めてくれるからです。
顔に自信が無くても良いのです。
ちゃんと笑顔で男性と話しましょう。
相手の目を見て話す
目を見て話せない女性に会うと、男性は『なんかオレのこと嫌いなのかな?』とマイナスの想像をしてしまいます。
目を見て話すという行動は、
『あなたに興味があって、あなたの話を聞きたい』
という表れです。
逆に言えば、男性の目を見て話せない女性は
『あなたに興味が無いからあなたの話なんか聞きたくない』
と言っているようなものです。
あなたが口に出すかどうかではなく、態度からそのように思われてしまうということを知っておきましょう。
髪やファッションはバッチリ整える
『初対面であまり気合を入れたファッションとメイクをしていくと、引かれるんじゃない?』
そう勘違いしている女性がいますが、逆です。
初対面なのにバッチリとファッションとメイクに気合を入れてくれてるなんて嬉しい!
というのが男の意見です。
男性は自分のために尽くしてくれる女性に対しては好印象しか持ちません。
しかもそれが初対面ならなおさらです。
逆に初対面で手を抜いた女性と会うと、気持ちが高まらないのが本音です。
だから、初対面では今までの人生で1番気合を入れてファンションとメイクをバッチリしていきましょう。
おごってもらった後はお礼言う
女性はデートの時にお金を出す必要はありません。
いや、断言するとマズイかもしれませんが9割以上の確率でお金を出す必要はありません。
だから、おごった後の『お礼』だけはしっかりと男性に伝えましょう。
男性の目を見て、笑顔で、できれば『美味しかったです♪』も付けて『ありがとうございます!』と言われたらそれだけで男は何度でもおごりたくなります。
男は単純なんで、おごった後の女性の笑顔だけで心がキュンとします。
ルックスとか見た目じゃないんです。
感謝の気持ちが伝わってくるだけで男は満足する生き物なんです。
1円もお金をかけずに男に良い気分にさせる最高の魔法です。
『おごった後の笑顔でお礼』
これは絶対に忘れないようにしましょう。
相手へのダメ出しは一切しない
男の話には矛盾点があります。
『見栄を張ってるな』
『カッコつけてるな』
と思うことが多々あります。
そっとしておいてあげて下さい(笑)
男も悪気があるわけではありません。
ただ、初対面の女性に良い印象を持って欲しいと必死にがんばっているんです。
あまりにもあからさまで嘘っぽいと感じたら、2回目のデートを断れば良いだけです。
初対面のデートは『相手を信頼できるかどうか』を見るためにあります。
矛盾点を突いてダメ出しを行って、気分を悪くした男性がおごってくれなくなる方が女性にとっては痛手なはずです。
ダメ出ししたくなったら2回目のデートをしないこと。
これが無難です。
時間厳守で行動する
男性は女性は遅刻するものだと思っています。
ただ注意してほしいのは、喜んで遅刻を受け入れているわけじゃなくて、『遅刻しても仕方がない』と思っているだけです。
やっぱり遅刻をするとイメージは悪くなります。
どうしてもやむを得ない理由で遅刻する時は、事前に連絡することを忘れないようにしましょう。
男性が遅刻を嫌う理由は、自分のスケジュールを狂わされて時間をムダにしたくないからです。
あらかじめ遅刻がわかっていると、自分で時間のつぶしかたを考えます。
でも連絡がないとどうしようもなく、ただ待ちぼうけをくらってしまいます。
だから、遅刻しそうな時は早めに連絡をしておく。
もし、時間通りに到着したら男性からすると嬉しい誤算なんで怒ることはありません。
ただし!!!
買い物をしていて遅刻するのは言語道断です!
どうしても買い物をして遅れる場合は、買ったものを駅のロッカーに預けるなどして男性にバレないようにして下さい。
両手いっぱいの荷物を持って遅刻してくると、
『買い物のついでにオレと会ったんだな』
と思って気持ちが冷めてしまいます。
元カレの話には触れない
是が非でも元カレについては一切触れないようにしてください。
初対面で元カレへの未練を話したら終わりだと思って下さい。
上でも書きましたが、元カレに未練があることは仕方がないんです。
その点については男も分かってます。
ただ、そのことを口に出して男性に話すほどとなると
『この子は未練を断ち切れてないな。面倒だな~』
と思われてしまって2回目のデートにつながりません。
早く元カレへの未練を断ち切りたいと思っているならなおさら元カレの話はやめましょう。
男が語る!第一印象が悪い女性の6つの特徴と印象を良くする7つの方法:まとめ
いかがでしたでしょうか?
男は顔だけしか見ないと思っている女性も多いようですが、実は意外と色々とチェックしています。
女性雑誌に書かれているような初対面の印象を良くする方法というのは、女性が女性のために書いており、男から見るとかなりピントがずれていることがよくあります。
だから、女性誌に書かれているような男性向けに印象を良くする方法というのはあまり鵜呑みにしないようにしましょう。
男性の思考はシンプルですが、女性とは視点が違う。
この点を忘れないようにして初対面のデートを攻略してください。