こんにちは、『婚活&恋活塾』編集担当のきみよです。
今回の記事では、風俗のお仕事を経験した女性が幸せな結婚するための方法をご紹介します。
先日、20代半ばの女性(りりかさん:仮名)から相談を受けました。
学生時代から卒業して1年間の5年ぐらい風俗のお仕事をしてたんです。
当時はお金もなくて、生活が苦しかったから楽に稼げる風俗はとっても魅力的だったんですけど、今になってとっても不安なんです。
男性はやっぱり風俗の仕事をしていた女なんて嫌ですよね?
普通に結婚して幸せになれるんでしょうか?
私みたいな風俗を経験した女はどういう婚活をすればいいんでしょうか?
かなり本格的に悩んでいるようでした。
実際、何割ぐらいの女性が夜のお仕事の経験があるのかアルバイトの求人情報サイト『バイトル』が調査した結果がこちらです。
女性の約4人に1人がナイトワークの経験あり
引用:https://www.baitoru.com/contents/info/20140903.html
なんと、アルバイト経験のある女性の23%、およそ4人に1人が夜のお仕事(キャバクラやスナックなど)の経験があると回答しました。
さらに『夜の経済学』(扶桑社)の執筆者である経済学者・飯田泰之氏は、データ上は日本人女性の20人に1人は風俗の仕事を経験している計算になるとも言われています。
つまり、小学校や中学校の1クラスに1人ぐらいの割合で風俗の経験がある計算になります。
私もびっくりするぐらい多い結果です。
でも、『じゃあ、風俗の経験をしていてもそんなにマイナスにはならない』と考えるのは甘いです。
ハッキリいいますが、風俗だけでなく水商売のお仕事をしていた経験は婚活に非常に大きなマイナスです。
想像以上に厳しい風俗嬢の婚活と結婚への道のり
引用:https://sirabee.com/2015/11/25/56597/
男性の半数以上が「どちらも許せない」と回答する結果に。「風俗なら許せる」と回答した人の割合は4.9%、「水商売も風俗も許せる」と回答した人は13%にとどまっています。
逆に言えば、80%以上の男性(5人中4人)は風俗を経験した女性を許せないということになります。
男性が風俗嬢を許せない理由として多いのが次の3つです。
1、自分の大切な人が他の男に性のサービスをしているこから
2、自分だけのものじゃないから
3、性病に感染している可能性があるから
どんな理由があるにせよ、風俗で働いた経験というのは結婚への大きなハードルになることは間違いないようです。
でも、そうだとしても、すでに風俗で働いた経験は消せません。
もう受け入れるしかないんです。
だから、風俗で働いた経験がある女性はそれを前提に、幸せな結婚をつかみとるための絶対に守るべき8つのポイントを紹介します。
風俗嬢が本気で幸せな結婚するための8カ条
風俗の経験は彼氏はもちろん他の誰にも話すな!
『生活が苦しかった』
『親に負担をかけたくなかった』
どんな理由があっても風俗嬢であったことはマイナスにしかなりません。
彼氏の理解が得られるとは思わない方が良いです。
特に、彼氏が学生や公務員、会社員などの場合は、相手が風俗の仕事をしていると分かると確実に引かれます。
仮に本人がOKだとしても、世間の目を気にする親から猛反発を受けます。
どこから情報が洩れるか分かりません。
風俗の仕事の経験は徹底してしらを切り通してください。
絶対に性病検査を行え!
性病(性感染症)は、梅毒やトリコモナス、クラミジアのように皮膚に発疹が出たり、痒みを伴うものばかりではありません。
特に女性の場合、しっかり意識していても、自覚症状が無いものばかりです。
で、あなたに自覚症状が無くても性病の菌が長期間、体にいると子宮内膜症や卵管炎など子供を産めない身体になってしまいます。
また、梅毒の場合、治療しないまま子供を妊娠すると先天性梅毒となって体に障害を持って生まれてきてしまいます。
だから、風俗のお仕事をしていた女性は、婚活する前に確実に性病を完治させましょう。
そのためにまずは性病に感染しているかどうかをチェックしてください。
自覚症状が無いまま彼氏に性病を移してしまうと、振られるだけでなく損害賠償請求される可能性も十二分にあります。
ベッドテクニックは控えろ!
彼氏に尽くそうと本気でベッドテクニックを行うとなんでこんなに上手いの?となってバレてしまいます。
風俗の経験は、無意識のところでバレることがほとんどです。
『オーラルセックスがうますぎる』
『マニアックな性向がある』
など自分にとっては普通だと思っていても男性にとっては意外なことはよくあります。
真面目な男性ほど、女性経験が少ないので、女性のベッドテクニックが上手すぎると疑問に持たれますので気を付けてください。
他の男性の話は極力避けろ!
いろんな男の体を見て来たあなたからすると、男性の大きさや形なども色々と知っているはずです。
彼氏を褒めるつもりの発言が思わぬ地雷となることもあります。
他の男と比較して自分はどうなのか、という点は男性も気にしていることではあるんですが、実際に他の男について詳しいと、『何で知ってるの?』となります。
だから、他の男のことを聞かれても『そんなの知るはずがない』で押し通し、自分から話すなど言語道断です。
客と結婚するな!
風俗に来る男性のほとんどは女性に優しいそうです。
そりゃそうでしょう。
女性に尽くしてもらえるわけですから、優しくもなります。
でも、それはあなたに対して性的なサービスの提供を期待しているからです。
ひょっとすると気持ちが高まっている男性客から告白されたりするでしょうが、絶対に客とつき合ったり結婚してはいけません。
所詮、風俗にくる男です。
あなた以外の女性とも遊んでいることは確実です。
だから付き合ったり、結婚しても確実に浮気されます。
そのうえで、『お前も風俗やってたじゃないか!』と逆ギレされるのがオチです。
ホストは絶対に避けろ!
ホストを彼氏や旦那にするのは最悪です。
基本的にホストは女性に貢がせるプロです。
自分が遊びたいためにお客さんである女性に何十万円も使わせるのがホストです。
風俗を経験していた女性は、ホストにとっては金づるです。
また何かあれば風俗で稼いでくれると思っている確率も高いです。
もちろん真面目にあなたのことを思ってくれているホストもいるでしょうが、絶対に期待してはいけません。
風俗嬢として働いていた期間のアリバイ会社について詳しくなれ!
今の風俗店は、風俗嬢のためにアリバイ対策の会社を立ち上げてくれているお店もたくさんあります。
お店によっては社員証や給料明細も用意して、具体的な仕事内容まで準備し、その会社で働いている設定にているところもあります。
だから、あなたは風俗として働いていた期間は、アリバイ会社の業種や仕事について詳しくなっておきましょう。
自分の過去を上塗りするようにアリバイ会社で働いていたように演技してください。
彼氏に何か聞かれたときは、その職業で働いているようになりきってください。
結婚後は何があっても風俗の仕事には関わるな!
一度、消費者金融でお金を借りると、次に借りるハードルが下がってずるずると借金地獄に落ちてしまうように、一度、風俗で働いた経験のある女性は風俗への心のハードルがとても低くなっています。
それでいて、簡単に稼げるという経験と記憶だけが残ります。
だからこそ、『結婚後は何があっても風俗の仕事という選択肢は無い!』と心に誓ってください。
もし何かあれば、また風俗すればいいや、という軽い気持ちが、風俗に足を運ばせて夫婦生活の破綻につながります。
いいですか。
この8つは必ず守ってください。
この8つを前提にしたうえで、元風俗嬢の出会いのコツを紹介します。
風俗嬢のための出会いのコツ
1、気軽に男性に対して体を許さない
風俗の経験のある女性は、男性に抱かれることへの抵抗感が低くなっています。
男性からするとこれほど都合の良いことはありません。
まずは体の相性を知りたいと言って、あなたの体だけを狙ってくることもあります。
だから、特に男性をよく見て、性格と価値観をよく観察してください。
そして、体を許すのは交際をスタートしてからと決めてください。
2、様々な男性の悩みや愚痴を聞いてきた強みを活かす
風俗の経験のある女性の強みは、たくさんの男性の悩みや愚痴を聞いてきたことです。
どういう経緯で風俗に来ることになったのか、思い出してください。
『意地悪な奥さんに愛想をつかした』
『暴言を吐く彼女に疲れた』
『仕事が大変でストレスがたまっていた』
そのような男性の悩みを知っているからこそ、男性の気持ちに寄り添って男性の心を捕まえやすいのです。
男性客の悩みや愚痴を聞き続けたように彼氏の話を聞いてあげましょう。
3、地元の男性は避け、あなたのことを知らない男性の中から選ぶ
地元の男性は避けましょう。
あなたのことをよく知っている男性と話すと経歴についてウソをついてもボロが出やすくなります。
だから、風俗の経験がある女性ほど、自分の経歴をうまく隠すために、あなたのことを何も知らない男性から選ぶことです。
理想の出会いは、あなたのことを知らないたくさんの男性の中から選ぶ方法を使うことです。
実際に今回、ご相談に来られた女性にもその方法を紹介しました。
実際に結婚まであきらめずに婚活を続けられた風俗の経験のある女性はどうやって理想の相手と出会えたのか?そのコツは何かあるのか?その点を最後にご紹介します。
理想の相手に出会う方法は?コツはなにかある?
女性も男性も婚活アプリは登録は無料なので複数に登録して1ヶ月様子を見て、出会いのあるものだけを継続する!
ネット婚活を活用しましょう。
その中でも婚活アプリを利用することです。
いまだに婚活アプリに偏見を持って、毛嫌いしている人がいるなら人生を損していると断言できます。
今は婚活アプリは結婚相談所の市場を壊すぐらいに伸びている婚活サービスです。
例えば、ペアーズは2018年8月にすでに会員数が800万人を超え、これまでに交際・入籍した会員数は、報告があっただけでも15万人以上にのぼります。
婚活アプリは、3つ以上に登録して、出会いのあるものを使い続けることが大原則ですが、これだけ多くの会員がいるので、まずはペアーズの登録は男性女性ともに絶対必須です。
併せて、これから初めて婚活アプリを使い始める人はゼクシィ縁結びに登録しましょう。
ゼクシィ縁結びは、ゼクシィブランドで口コミが広がって男女ともに新規会員が急増中で、しかも婚活サイト初心者向けの婚活サイトとしてとても役立つ機能が満載です。
その目玉の機能が以下の3つです。
1つ目は、価値観診断とAI(人口知能)によるお相手紹介サービスです。
2つ目は、マッチングした相手と会うことになってもLINEを教えずにデートの日時と場所を調整してくれるデート調整代行サービスです。
3つ目が、最初に申し込んだ期間で満足できなければ無料で同じ期間を延長して使える婚活成功保証制度です。
詳しくはこちら↓
婚活初心者のための婚活サイト ゼクシィ縁結びを運営するリクルートマーケティングパートナーズに直撃取材!
だから、今は、ペアーズに登録しつつ、Omiaiとゼクシィ縁結びにも併せて登録しておくことが出会えるコツです。
実際に、2017年の9月以後はOmiaiとゼクシィ縁結びで出会える人が急増していて、私の周りでもとりあえず登録しておいただけのOmiaiとゼクシィ縁結びからの『いいね!』が届くようになってきてます。
『Omiaiとゼクシィはとりあえず会員登録は無料だし、登録だけやってみるか』
と登録していた友人が忘れた頃に『いいね!』が増えだして、結局Omiaiで理想の相手をみつけちゃったって人が増えてます。
だから、婚活でストレスを感じる前に一気に勝負を決めたいならなら、
ペアーズとOmiai、ゼクシィ縁結びの3つへの登録しておくのが、彼氏や彼女をゲットするコツですね。
なぜか、婚活アプリは1つしか登録しない人がいるのですが、めっちゃもったいないです。
婚活アプリは登録と年齢認証だけ行って2~3週間様子を見て、理想の人から『いいね!』が多くきたアプリだけを使うようにすれば、時間をかけることなく理想の男性と効率的に出会えます。
婚活で良い人と出会えるかどうかは、極論すればどれだけ多くの相手と出会えたかどうかにかかっています。
その点、婚活アプリはどの婚活サービスよりも効率的にたくさんの人と出会えるので最高のツールです。
そもそも無料なのに登録しない理由が分からないです。
実は出会えている人は3つ以上の婚活アプリに登録しているというのはかなり常識になってます。
1ヶ月使って理想の相手が見つからない場合は婚活アプリを変えてみる
なんかうまく出会えないな~という人は、まずは次の記事を読んでください。
参考:いいね!の数を100以上増やすコツと男性と女性の7大特徴!いいねの平均数は?
参考:いいね!を激増させる写真とプロフィールの3つのポイント
いいね!の増やし方のコツ、いいね!を激増させる写真とプロフィールのポイント、メッセージを続けてデートにつなげるコツを詳しく解説しています。
もしそれでも、1ヶ月使っても理想の相手と出会えない場合は、婚活アプリを変えてみましょう。
婚活アプリは、『ペアーズ』『ゼクシィ縁結び』『Omiai』が3強ですが、婚活アプリごとに特色があるものがあります。
結婚相談所の最大手のIBJが運営している『ブライダルネット』
再婚・バツイチに専門特化した『マリッシュ』
など、あります。
とりあえず無料会員で登録すればどんな人がいるのか見れるから、まずは登録だけして良さそうな人からいいね!をもらえそうならそのまま使えば効率的に出会えますよ。
結婚相談所が運営している恋人ができる確率の高いブライダルネットを使ってみる
上でも書きましたが、ブライダルネットは結婚相談所の最大手IBJが運営している婚活サイトです。
真面目な出会いを探しているから結婚相談所に入会したいけど結婚相談所に支払うお金が無い男性と女性のためにできました。
だから、ブライダルネットは他の婚活サイトと違って、活動するには男性も女性も有料です。
ただ男性も女性も有料なので、登録したけどぜんぜん活動せずに放置している人はほとんどいません。
つまり、31万人の会員のほぼ全員がアクティブに活動しており、真剣に婚活しています。
だから、結婚への本気度が高いならペアーズやOmiaiよりもずっと出会いやすくなっています。
しかも、運営元が結婚相談所のため本人確認がとても厳格です。
一般的な婚活サイトは法律的には年齢確認が取れれば運営できるのですが、ブライダルネットは自主的に厳しくしており、年齢確認+本人確認まで行っています。
また、男性は有職者、つまり会社に勤めなどの安定収入がないと登録できませんので、女性はとても安心です。
男性からしても女性が有料であるおかげで冷やかしはいないと分かっているので真面目に出会いたい男性が集まっており、会員の9割が20-30代にもかかわらず男性会員の34.1%は年収が600万円以上と高収入です。
また、実際に結婚相談所で婚活をサポートしてきた「婚シェル」と呼ばれるプロに婚活のアドバイスと相談を受けることができます。
もちろん婚活のアドバイスと相談は無料です。
婚活のアドバイスがもらえて相談も受けてもらえる婚活アプリは、『ブライダルネット』と『ゼクシィ縁結び』の2つだけです。
だから、サポートが欲しいという理由で結婚相談所を検討しているなら、まずは『ブライダルネット』と『ゼクシィ縁結び』に登録してみましょう。
真剣に婚活しているけど結婚相談所に入会するほでもない、
でも結婚相談所に近いレベルの真剣な男性と出会いたい、そんな女性にはとってもおすすめです。
もちろん登録は無料ですから、まずは無料登録してから相手をさがしたり、使い勝手をためしてから有料会員になるか考えましょう。
バツイチやシングルマザーなどちょっと訳ありの女性はマリッシュ(marrish)を使ってみる
2018年の前半まではバツイチやシングルマザーさんでもペアーズで出会えてたんですが、やっぱりペアーズではシングルマザーやバツイチさんは少数なんでちょっと厳しいという人もいます。
そんな人には、マリッシュ(marrish)がオススメです。
マリッシュ(marrish)は、再婚やシングルマザーさんのための恋活・婚活アプリで、女性は無料です!
しかも、バツイチさん、シンママさん、シンパパさんは、特別にポイントを多くもらえる優遇措置まであるから、他の婚活アプリよりもお得です。
今は30代で婚活している女性の10人に1人は、再婚と言われているのでマリッシュ(marrish)はそういう女性のための婚活アプリなんです。
マリッシュ(marrish)はまだ知らない女性も多いので、今のうちに使いはじめておけばライバルをだしぬけます。
ただ、やっぱり合う合わないは人によってありえるから、無料会員登録して、
『良い人がいそう♪』
『シンママと知っているのにいいね!をもらえた!』
となったらそのまま使ってみましょう♪
女性は無料なんでとりあえず登録して出会える機会をふやさないといつまで経っても彼氏ができませんから、無料登録するだけでも幸せをつかむチャンスがぐっと増えます。
男性もこども好きでバツイチでもOKという人でしたら、マリッシュはとってもおすすめです。
>>婚活・恋活・再婚活マッチングマリッシュ(marrish)の詳細はこちら